ネット予約

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

LINEバナー

いますぐ電話する

むちうちなら志村坂上駅前整骨院

志村坂上駅前整骨院画像

当院の改善実績「四十肩」

当院の改善実績「四十肩」

■ご来院時のお悩みと身体の状態
半年前から肩が少しずつ痛みが強くなり、
初めて来ていただいた時は肩を挙げたり、
結帯動作が出来ない状態でご来院
頂きました。

■四十肩とは?
四十肩とは、別名『肩関節周囲炎』と
呼ばれ、肩周辺に炎症が起こり、強い痛み
や可動域制限が出てしまいます。
特に肩を上げる動作や結帯動作、結髪動作
などが辛くなり、夜痛みで目が覚めてしまう
こともあります。

具体的な症状
・肩が一定の角度から上がらなくなる
・背中に肩を回せない
・つり革に捕まるのが辛い
・着替えの時に腕を通そうとすると痛む

この様に様々な場面で支障をきたしてしまいます。

また、四十肩の拘縮期と呼ばれる時期に
何もしなければ、痛みは少しずつ引きますが、
可動域が戻らず、慢性化してしまい、生活や仕事
に大きく支障をきたします。


■実施した施術
・検査をした際に、僧帽筋、肩甲下筋、三角筋の
柔軟性低下がより痛みを強くしていることが
わかったため、手技で緩められるようアプローチ
しました。

・姿勢が崩れていて、特に巻き肩が強く、
肩甲上腕リズム(肩関節外転120°、肩甲骨上方
回旋60°)が崩れてしまい可動域が下がって
いました。
そのため、柔軟性アップと可動域を上げられるよう
に巻き肩矯正を行いました。

・四十肩の拘縮期に近かったため、楽トレ
(リラクゼーションモード)で血流促進と痛みの
閾値を上げられるよう機械的刺激を加えました。

■その後の経過
・肩の痛みが落ち着いてきて、電車のつり革に
掴まれるようになってきたり、高い位置にあるもの
を取る時に少し楽になってきています。

・肩の可動域も上がってきたため、スムーズに
肩を動かれるようになってきています。

■悪化・放置していたらどうなっていたか
当院の考え

・四十肩は大きく3つの期間で別れています。

・炎症期
痛みがかなり強く、夜間痛で目が覚めること
もあります。

・拘縮期
痛みが少しずつ落ち着いて来ますが、強い
可動域制限が見られます。
例)結帯動作:手を腰に回す動作
  結髪動作:手を頭に回す動作

・癒着期
可動域など落ち着いてくる時期ですが、放置した
場合痛みが慢性化してしまったり可動域が元に
戻らなくなる可能性があります。

炎症期、拘縮期で放置してしまうと、改善できる
ものも出来なくなり、慢性的に痛みが出たり
可動域制限がずっと残り、通勤、お仕事、運動など
生活に支障が残り続ける可能性があります。


■まとめ
『肩の痛みは嫌だ』

『四十肩になりたくない』

『四十肩を改善したい』

『何も気にせず生活したい』

こんな想いがある方、放置せず今から
対策すれば最悪のケースを防ぐ事が出来ます。

もし、気になる方がいたら
1度志村坂上駅前整骨院にご相談ください。
 

LINEでご予約
LINEでご予約
LINEで予約


志村坂上駅前整骨院のご案内

【住所】〒174-0056 東京都板橋区志村1丁目34−15
【電話】03-6454-5330

志村坂上駅前整骨院景観
受付時間 土・日・祝
10:30 ~ 14:00 × 9:00 ~ 13:00
16:00 ~ 20:30 × 15:00 ~ 18:00

定休日:水曜日

当院までの地図

⚫︎ 志村坂上駅から徒歩2分
⚫︎ 志村三丁目駅から徒歩8分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

こんな症状でお悩みの方へ

頭・首

肩・腕

腰・背中

全身・その他

スポーツによる怪我

施術メニュー

当院のご案内

サイト内

ブログ

クレジットカードがご利用いただけます。

スタッフ募集

ご年配の方、女性の方も気軽に入れます

志村坂上駅前整骨院には東京都板橋区の志村、相生町、小豆沢、大原町、坂下などの地域から多く来院されています。

お気軽にお問い合わせください
  • 志村坂上駅から 徒歩2分!

    03-6454-5330

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ