ネット予約

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

LINEバナー

いますぐ電話する

むちうちなら西巣鴨駅前整体院

西巣鴨駅前整体院画像

リンパに関するQ&A

Q.リンパの主な働きは?

A.リンパは私たちの体の健康を守る「巡回パトロール隊」のような存在です。大きく3つの役割があります。

◆免疫機能
体内に侵入した細菌やウイルス、異物を見つけると、免疫細胞(リンパ球)が出動して撃退します。風邪をひきにくくしたり、病気から体を守る働きです。

◆老廃物・異物の回収と排出
新陳代謝や日常生活で生じた不要な物質や疲労物質を、リンパ液に乗せて回収し、最終的に血管(静脈)へ戻して体外へ排出します。

◆体液のバランス維持
細胞と細胞の間にたまる余分な水分(組織液)を回収し、むくみを防ぎます。

Q.リンパの流れが悪いと?

A.老廃物や余分な水分が体内にたまり、むくみ・だるさ・疲労感が出やすくなります。また、免疫力が落ちて風邪をひきやすくなったり、冷えや肩こりが慢性化することもあります。

Q.リンパマッサージって本当に効果ある?

A.血流やリンパの流れを促し、むくみや疲労感の改善に役立ちます。特に足のむくみやデスクワークによる肩の重さに有効です。施術後に「体が軽くなった」と感じるのは、老廃物や余分な水分が流れやすくなるからです。
当院では「フットリンパケア」のメニューがあり膝下からリンパマッサージを行っています。
色々なお客様から
「足が攣らなくなった(こむら返りがなくなった)」
「足が軽くなった」
「施術後は歩くのが楽になった」
と嬉しい言葉を頂いております。

Q.リンパ節はどこにあるの?

A.主要なリンパ節は「首」「脇の下」「鼠径部(脚の付け根)」「お腹」「膝の裏」などにあります。リンパマッサージや整体でこれらの周辺をほぐすと流れがスムーズになります。

Q.リンパの流れを動かすのは何?

A.心臓のようなポンプがないため、筋肉の動きや呼吸が流れを生み出します。ストレッチや軽い運動、マッサージもポンプの役割を果たします。

Q.リンパと美容の関係は?

A.流れが良くなるとむくみが減り、フェイスラインが引き締まります。また、老廃物が溜まりにくくなることで、肌のくすみや肌荒れ改善にもつながります。
特に「ドライヘッド」「小顔矯正」は副交感神経を優位にし、リラックスした状態になるので首のリンパを促し血流を良くし、老廃物を流します。

Q.リンパが流れやすくなるのはどんな時?

A.適度な運動や水分補給をしたとき、また深呼吸やストレッチでリラックス状態(副交感神経優位)になると流れが促進されます。

Q.日常でリンパを意識するには?

A.◆姿勢を正す(猫背は流れを妨げます)
◆1日30分程度歩く、軽いランニングをする
◆水分をこまめに摂る
◆セルフマッサージやストレッチを習慣化する

西巣鴨駅前整体院では、ストレッチ、フットリンパでリンパの流れを良くしていく事で来ます!
また姿勢を正す事で全体の流れを良くしていきます!

「足がつりやすい、疲れが取りにくい、むくみ」でのお悩みを一緒に改善していきましょう!
西巣鴨、庚申塚、北区西ケ原地域にお住まいの方はもちろん、その他の地域の方も大歓迎です!


西巣鴨駅前整体院のご案内

【住所】〒170-0001 東京都豊島区西巣鴨3丁目25−12 鳥見ビル 1階
【電話】03-5944-5535

西巣鴨駅前整体院景観
受付時間 土・日・祝
10:30 ~ 14:00 × 9:00 ~ 13:00
16:00 ~ 20:30 × 15:00 ~ 18:00

定休日:水曜日

当院までの地図

⚫︎都営三田線「西巣鴨駅」から徒歩30秒
⚫︎都営三田線・都営荒川線「新庚申塚駅」から徒歩6分
⚫︎都営荒川線「西ヶ原四丁目駅」から徒歩9分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

お気軽にお問い合わせください
  • 西巣鴨駅から 徒歩30秒!

    03-5944-5535

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ